トップページ
学校概要
教育活動
行事
年間行事
各月行事
行事報告
クラブ活動
クラブ活動紹介
クラブ活動報告
お知らせ
最新情報
ブログ
学校だより
給食だより
保健だより
福島町立福島小学校 Fukushima Elementary School
TEL 0139-47-2004 FAX 0139-47-4365
行事だより
MENU
2025.07.09
廊下に子どもたちの頑張りが!
それぞれの学年の教室前の廊下に、子どもたちの図工の作品や写真が飾られています。保護者の皆様には、先日の授業参観でも見ていただけたかと思いますが、来週から始まる個人懇談でも子どもたちの頑張りを見ていただければと思います。
2025.07.08
ブックフェスティバル(お気に入りの本と出あえたかな?)
福島町福祉センターで、「ブックフェスティバル」が開かれました。読み聞かせがあったり、床一面に並べられた本から自分が借りたい本を選んだり、子どもたちにとってはワクワクの本との出会いの時間になりました。お気に入りに一冊は見つかったかな?
2025.07.02
授業改善プロジェクト(1回目)が行われました
子どもたちにわかりやすい授業をできるようになるために、渡島教育局で行っている「授業改善プロジェクト」に本校の先生方が7名エントリーしています。局から2名の先生方をお迎えし、授業を見ていただき、よい点と改善点を授業後に教えていただきました。プロジェクトは全3回行われます。子どもたちに負けずに、先生方も授業力アップのために頑張っています。
2025.06.26
「相撲に親しむ教室」が開かれました
福島町といえば、相撲のまちです。千代の山と千代の富士の2人の横綱が育ったまちです。子どもたちに相撲に愛着をもってもらおうと毎年開かれています。子どもたちは「楽しかった!」と相撲を楽しんでいました。
2025.06.25
人権の花を植えました(4年生)
前日は3年生が花壇に花を植えましたが、次は4年生が「人権の花活動」としてプランターに花を植えました。この活動をとおして、人には一人ひとり大切な命があり、生まれながらに自分らしく生きる権利をもっていることを学びました。
2025.06.24
敬老会の方との花植え(3年生)
快晴の中、福島町の敬老会の方々と本校の花壇に花を植えました。お年寄りの方が、子どもたちに植え方を教えてくださり、校舎前にたくさんの花を植えることができました。花がある学校はいいですね。
2025.06.19
修学旅行③
楽しかった修学旅行を終え、無事に学校に到着しました。疲れはあるのでしょうが、6年生みんなの笑顔から楽しい旅行だったことが伝わりました。修学旅行を通して学んだことを、これからの学校生活で発揮してほしいと思います。
修学旅行②
修学旅行2日目は、浅虫水族館、三内丸山遺跡、青森森林博物館の見学をしました。少し暑かったようですが、天候にも恵まれ、予定通り活動することができました。6年生がどのような学習をしてきたのか話を聞くのが楽しみです。
2025.06.18
修学旅行①
修学旅行1日目の様子をアップします。暑い1日だったようですが、子どもたちは青森の見学を順調に進めることができました。6年生の子どもたちのお土産話を聞くのが楽しみですね。
2025.06.13
不審者対応訓練
不審者対応訓練を実施しました。松前警察署と福島交番の警察官の方にご協力いただきました。ご協力いただきありがとうございました。