トップページ
学校概要
教育活動
行事
年間行事
各月行事
行事報告
クラブ活動
クラブ活動紹介
クラブ活動報告
お知らせ
最新情報
ブログ
学校だより
給食だより
保健だより
福島町立福島小学校 Fukushima Elementary School
TEL 0139-47-2004 FAX 0139-47-4365
行事だより
MENU
その他
2025.06.25
人権の花を植えました(4年生)
前日は3年生が花壇に花を植えましたが、次は4年生が「人権の花活動」としてプランターに花を植えました。この活動をとおして、人には一人ひとり大切な命があり、生まれながらに自分らしく生きる権利をもっていることを学びました。
2025.06.24
敬老会の方との花植え(3年生)
快晴の中、福島町の敬老会の方々と本校の花壇に花を植えました。お年寄りの方が、子どもたちに植え方を教えてくださり、校舎前にたくさんの花を植えることができました。花がある学校はいいですね。
2025.06.13
不審者対応訓練
不審者対応訓練を実施しました。松前警察署と福島交番の警察官の方にご協力いただきました。ご協力いただきありがとうございました。
授業
2025.05.22
情報モラル教室
福島小学校では、毎週金曜日にICT支援員(函館)の方が来校され、子どもたちに情報モラル等の授業を行ないました。
お玉リレー
本日の休み時間に、生活委員会が主催する「お玉リレー」が行われました。 お玉にピンポン玉を乗せて、二手に分かれてリレー競走をしました。 ピンポン玉が軽いため、運ぶのがとても難しそうでしたがとても楽しそうにリレー競走を行いました。
福島町図書室見学(4年生)
本日4年生が福祉センター内にある、福島町図書室を見学しました。 図書室の方々にいろいろと説明していただき、子どもたちは、iPadで撮影したり調べたりして熱心に見学していました。
2025.05.21
5年生・6年生調理授業
5年生と6年生が家庭科の授業で調理実習をしました。 5年生は、ほうれん草のおひたしとじゃがイモをふかした料理と6年生がほうれん草のバター炒めを調理して、最後にみんなで美味しく食べました。
2025.05.20
よさこい合同練習
運動会に向けて、「よさこいソーラン」の合同練習が行われています。 先輩児童が、新一年生をはじめとした後輩児童たちに指導しながら練習に励んでいます。
指導主事計画訪問
本日、渡島教育局から指導主事の方々が来校され、児童たちの授業を視察されました。 児童は少し緊張しながら授業を受けていました。
2025.05.14
6年生合同学習(吉岡小学校)
本日、吉岡小学校の6年生との交流学習がありました。6月に実施される修学旅行(合同)にむけて、吉岡小学校の6年生と班決めや、しおり作りの授業をしました。 最後に全員で楽しそうに給食を食べていました。